最近、一人暮らしや一般家庭向けの新規警備事業に関わっていて、その中で思いついた話です。
日本では、普通に生きていれば危険な目に合う事が少ないです。
しかし、人がいて欲しいタイミングというものが必ずあります。
それは怖い時です。
変質者やストーカーに狙われたりすれば不安だし、身辺警護も雇うでしょう。
では、幽霊が怖い時はどうか?
そこに需要があるのではないかと考えたのが今回の話です。
幽霊が怖い時に呼んだら来る
心霊特番とかホラー映画を見て、寝れなくなったりする人もいると思います。
人には生存本能があり、恐怖を抱いた状態では寝る事が出来ません。
しかし、「幽霊が怖いから」と気軽に人を呼べるものではありません。
そこで、レンタル幽霊が怖い時に来る人がいたらどうでしょうか?
幽霊が怖くなったら呼んで、安心するまで話したり、眠れるまで外で待機してもらう。
ホラー映画を見る時やホラーゲームをしている時に待機してもらう。
心霊スポットに行く時についてきて貰う。
一人で夜勤の時や暗い夜道を歩く時に来て貰う。
案外、依頼が来そうな気がします。
まあ、私自身が怖がられがちという問題があるので、心霊スポットに行く以外では需要が無さそうです。
なんか明るい感じのオバちゃんだったらオールマイティーにこなせそうな気もします。
まあ、仮に私がやるとして…私は幽霊が見えません。
だから、クライアントに幽霊が見えても、私はポカンといるだけになる可能性が高い。
もし、私にも見えたとして…幽霊を殴れなかったらどうにもならない。
どのみち近くで控えているだけになりそうです。
得体の知れないオッサンだったら呼ぶのをためらうかもしれませんが、身辺警護員だったら多少は信用があるでしょうか?
料金について考える
私としてはリスクの少ない簡単な仕事なので、身辺警護よりはグッと金額を下げても良いなと思います。
ただ、値段は細かく変えるようにします。
前日までの予約の場合、一時間あたり2000円くらいでしょうか?
心霊スポット同行の場合は一時間あたり3000円。
現地集合と現地解散は無し、現地までの同行中は一時間あたり1000円。
当日など緊急呼び出しの場合は、呼び出し料金で10000円を追加加算する感じですね。
どうだろう、頼む人いるでしょうか?
恐くて寝れない時は先払いで料金を貰って外で待機、時間になったら勝手に帰ります。
それ以外だと依頼終了時に貰います。
ただ、普通に治安の悪い場所に行く場合は身辺警護の料金を貰うかもしれません。
やってる暇が無いかも
私も今はクソ忙しくて、通常業務、新規事業、筋トレ、ブログや本の執筆、動画製作をしている状態なので、基本的に時間が無いです。
現在、夜間は家にいない事も多いので緊急呼び出しも行けるかは分からない。
予約にしても結構早めに貰わないと対応出来ません。
実際に私が動ける範囲は埼玉県の中部~南部が現実的範囲です。
なんつーか、暇だったらやっても良さそうですが、仕事しながらだと厳しいですね。
ただ、今関わってる新規事業に組みこんだら面白いかもしれません。
フィードバックが欲しいから一回やってみたいですね。
自分でやってみた人がいたら、どんな感じだったか教えて貰えるとありがたいです。
コメント